京阪のガードを越えて進むと守口市に入る。ただし、1km 少々ですぐに寝屋川市に入る。
このあたりは路側帯も歩道もない狭い所が多い。それでいて歩行者や自転車の姿は多いので、運転には気を使うところだ。
R1 と合流する。標識などにあった「仁和寺」は一つ手前、旧R1(今の r13 京都守口線)の交差点名。現R1(守口バイパス)との交差点は「仁和寺本町」である。すぐ向こうは淀川の堤防。
R1 に入るとすぐに「鳥飼仁和寺大橋」の案内が現れる。自動車専用道ではないので、原チャリダーの私も通行可能(125cc以下は10円)。
原付・自動車は高架道路へ上がって行く。ちゃんと標識には r15 と書かれている。自転車はここからは入れないので、別ルートで歩道へ上がることになるのであろう。